くさや屋ドットコム はじめての方に くさやを買う ホーム
くさやとは
くさやっこ家族 お問い合わせ 八丈島


くさやの品格

1.くさやの品格 2.歴史、文化
3.安心、安全 4.くさや液の秘密
5.蔵出し熟成姿焼きくさや 6.骨なし高級カンパチくさや
7.みのさんのおかげです(撮影編) 8.みのさんのおかげです(放送編)
9.お店で食べたい方に 10.くさや100選
11.届け!子供達の「想い」! 12.所さんの巨大・高級魚(放送編・前半)
13.所さんの巨大・高級魚(放送編・後半) 14.所さんの巨大・高級魚(お客様の声編)
15.子供達の体験学習 16.究極の放送!「食彩の王国」
17.news every.(小山慶一郎キャスター)  

.みのさんのおかげです。(撮影編)

 お昼の番組、
「おもいッきりイイ!!テレビ」で、
 新島産くさやと、当店のくさやを食べ比べる機会がありました。
 (
2,008年5月23日11時55分〜放送

 その時私が感じた、新島産くさや八丈島産くさやの違いをご紹介したいと思います。


 


 私が感じた、新島産くさやと八丈島産くさやの違い。

 それは、

 一、香り

 二、風味

 三、鮮度
 
 四、干し加減

 そして
 五、発酵の違い

 
すっぱみのある臭いは、当店の匂いとは全く異なるものでした。
 焼く時の香りは当店でもドアを閉めてしまうほど・・・

 通常、噛めば噛むほど味わいがでるくさやですが、噛めば噛むほど
 感じる違和感。それは舌の側端で感じる酸味が原因だとわかりました。

 身の硬さは干し加減にもよりますが、肉質の鮮度差が感じられます。
 地元で獲れる鮮魚は、やはり身の柔らかさが違いますね。

 
一番感じたのは、発酵の違い。
 八丈島産くさやは発酵したくさや菌が魚に染み込むことでその旨みを
 醸し出します
。新島産くさやは魚自身も発酵している。そんな感じを
 受けました。

 まさに、カルチャーショック。
 驚きました。






 子供達が撮影のために集まってくれました。

 当店のくさやを出すと、

 
「おいしい!」

 「くさや、いつも食べるの?」
 
「うん。食べる!」

 「お父さんは?」
 
「お酒飲みながら、つまみに食べてる!」

 山盛りにあったくさやは、あっという間に減っていきます。

 「血合いが美味しいって知ってた?」
 「血合いって?」
 「これだよ。」
 「あっ、うまい!」

 「でしょ〜血合いは焼きたての温かいうちが美味しいんだ。」

 さすが島っこ。


 「じゃあ、こっち(新島産)のくさやも食べてみて。」
 「しょっぱい!」
 「くさい・・・」
 「食べ慣れると、大丈夫だと思うけど・・・でも食べ慣れてる(当店の)がいい。」
 「飲み込めない。..」
 「手が臭くなる。」


 子供達の感想は、ストレートですね。


 子供達の食べてる様子を見て、ふと感じました。

 新島産のくさやは、塩水から発酵をし始めたその過程のくさや液では
 ないだろうか?くさや液の発酵と言うには、まだ成熟仕切れていない。
 そんな思いがよぎりました。

 それに比べ八丈島産くさや液の発酵は、とても上品に思えました。
 進化したくさや液。
 と言えるかもしれません。



 お客様が来られました。

 「新島産のくさやを食べてみて。」
 「新島のくさやは臭いんだよね。」

 ひとつ、口に運ぶと、
 「やっぱり臭いが違うね。」
 「ですよね。」
 「それぞれの島の味は、違うからね。」


 
そうなんです!
 伊豆諸島には、それぞれの島に伝わる独特の味があります。

 臭い、風味、食感。

 それぞれの歴史、風土により、くさやの製造過程は微妙に異なる道を
 歩みました。

 
それぞれにくさや風味は進化していったのですね。


 昔ながらのくさやも、鮮魚より鮮度のよい究極のくさや

 いずれもうまい。

 そう感じずにはいられません。


 今すぐ、八丈島産くさやを食べたくなった方はこちら



もどる 次へ

↑画面上に
 ホームはじめての方にくさやを買う |くさやとはくさやっこ家族お問い合わせ八丈島
 店舗紹介ご注文方法お支払い方法お荷物検索ページサイトマップ
 
Copyright (C) 2000-2013 osada, Inc. All Rights Reserved.