|
ヤマサ水産の一押し商品![]() ![]() 一尾一尾ていねいに手塩で仕上げました。 匂いの気になる方にお薦めですよ! |
|
手塩仕上げの塩干し |
塩を使った干物作りには、立て塩法と、撒き塩法(手塩)と2種類があります。 立て塩法は食塩水溶液に浸漬する方法です。 この方法は食塩が均一に干物に浸透するので食味の良い製品となります。 ヤマサ水産では主に夏トビウオの製造に使用します。 一方、手塩は一尾一尾丁寧に塩をこすりつけます。 長年手慣れた職人芸で、むらなく塩をつけるのがうまさの秘訣です。 この方法は、脱水が早く貯蔵性が良くなります。 もちろん味は最高です。 長田商店では、高価で大型な春トビウオの製造にもちいます。 |
春トビウオと夏トビウオ |
春トビウオとは八丈島に春を告げるハマトビウオを指します。 かつては産卵のため3〜4月に来遊してきましたが、現在では産卵魚を目にすることはあまりありません。(ほとんどが雄です) ここ数年、漁獲量は上向き傾向にあるので、港には活気がでてきました。 夏トビウオとは春トビウオが見えなくなる5月頃から夏にかけて漁獲されるトビウオの総称です。 ホントビウオが中心でその他にツクシトビウオ、オオメナツトビ、アヤトビウオなどがあります。 長田商店では大型の春トビウオが人気商品です。もちろん夏飛魚も食べやすく、特に東京の居酒屋さんに人気の商品ですよ〜 八丈島の味、是非お楽しみくださいね。 |
メニュー くさや くさや(飛魚) 塩 干 し くんせい 焼きくさや セット 商品一覧 買い物かごの 中身を確認 注文方法 特定商取引に関する法律 はじめての方へ |
春トビウオの塩干し(塩トビ) | |
八丈島に春を告げる大型の春飛魚の塩干しです。 | ||
真空パック2枚入り 1,260円(税込み) |
||
夏トビウオの塩干し | ||
これからが旬!夏飛魚の塩干しです。 東京の居酒屋に大人気の商品です。 |
||
真空パック3枚入り 892円 (本体価格850円) |
||
ご注文、お問い合わせ、こちらからもできますよ! |
TEL 04996−2−1037 (午前9時から午後4時まで) FAX 04996−2−5221 (24時間受付中) メール kusaya@k5.dion.ne.jp |