|
そのまま召し上がれます![]() ![]() 桜の木がくんせいの味わいを深めます。 少し焼き上げて食べると、旨味倍増です。 |
|
くんせい |
くんせいとは木材を不完全燃焼させて生じる煙で食品をいぶし、乾燥と同時に煙の成分作用により貯蔵性を高めたものです。 くんせいの良さは、なんといっても特有の香気と風味ですね。 |
くんせいの製法 |
ムロアジとトビウオでは、製造方法が少し異なります。 ムロアジはくさやの生干しをくんせいにします。 トビウオは塩干しの一夜干しをくんせいにします。 くさやと塩干しの違いですね。 いずれもマヨネーズ&七味をつけるとおいしさ倍増ですよ。 付け加えて少し焼き上げると、言うことありませ〜ん。V(^0^) 八丈島の味、是非お楽しみくださいね。 |
メニュー く さ や くさや(飛魚) 塩 干 し くんせい 焼きくさや セット 商品一覧 買い物かごの 中身を確認 注文方法 特定商取引に関する法律 はじめての方へ |
青ムロアジの燻製 | |
大きめサイズを選び、くんせいに仕上げました。 | ||
真空パック2枚入り 892円 (本体価格850円) |
||
春トビウオの燻製 | ||
塩干しのくんせいです。大変食べやすく好評の一品。 | ||
真空パック2枚入り 1,417円 (本体価格1,350円) おすすめ! |
||
春トビウオの卵の燻製 | ||
塩漬けのくんせいです。究極の一品です。 | ||
真空パック100g入り 735円 (本体価格700円) 売り切れました |
||
ご注文、お問い合わせ、こちらからもできますよ! |
TEL 04996−2−1037 (午前9時から午後4時まで) FAX 04996−2−5221 (24時間受付中) メール kusaya@k5.dion.ne.jp |