くさや屋ドットコム はじめての方に くさやを買う くさやとは ホーム
くさやっこ家族
お問い合わせ 八丈島


三年ぶりに家族揃って、八丈富士登山!
家族で八丈富士登山 → 200320042005200620082009201020112012



今年は元気でした!!
家族で
八丈富士登山〔X〕

2008年5月3日 くもり!

一昨年はきょんパパの怪我。昨年は「第一回八丈祭」のお手伝いでお休みしましたが、今年は三年ぶりに家族で八丈富士登山を行いました♪

実は、ユウちゃんもしょーもこの日のために帰省。曇り空も何のその!小雨の中、家族揃って八丈富士頂上を目指しスタートしましたよ!


午前3時に起床したきょんパパ。みんなで青むろあじを干し終え昼食。一休みしてからお買い物に出かけました。

「雨が降ってきたよ。」
「ほんとだ。今日はウインドブレーカーを来て登らないと。」

富士山登山入り口に近づくほど、まっ白の世界に。


時間を見ると午後1時50分。何時に着くかな!!

三年ぶりの八丈富士登山!ぜひ、ご覧下さいね。
 


何も見えないよ〜大丈夫かな!(車内から)  :  小雨の中・・・登るよ!(登山口入口にて)


 好きなペットボトルを購入してから
 「雨だから、暖かい方がよかったかな?」
 「あっ。そうかも・・・」

 購入してからじゃ遅いか。(苦笑)

 今年はキャンディーやチョコも購入。
 「疲れたときは、やっぱり甘い物だよ!」

 さすがに四度目となると、みなさんピクニック気分ですね。


 富士登山道入り口には車が数台止まってました。
 いつもの場所に車を。

 それぞれタオルをもち、ウィンドブレーカーを羽織り、
 さて、準備OK!

 小雨の中、出発!!

 「えっ、いつから杖をおくようになったの?」
 「看板に、元にもどしてね。だって。」(笑)

 三年ぶりの富士登山。頂上目指して出発!!
 もちろん、先陣を切ったのは、末っ子ケイちゃんでした。(画像、右)



いよいよスタート!


 スタート時、一番雨が降ってましたね。
 まっ、ほとんど小雨なのですが・・・

 開始1分で
 「雨宿り、雨宿り。(画像左)」

 ひさしぶりの階段も、はじめは軽やかでしたが
 真っ白な霧の中では登山の楽しみも今ひとつ。


 しばらくすると下山する方が。
 「こんにちは!」
 「こんにちは!」

 「お一人で頂上に?」
 「はい。頂上からお鉢巡りをして神社まで降りてきました。」
 「えっ〜それはすごい。」
 「下は雨がひどくてビチャビチャになるので、やめた方がいいですよ。」
 「そうですね。頂上に着いたらすぐ帰ります。」(苦笑)

 その方の服はびしょびしょ。
 これは大変そう!



早速、雨宿りしてる場合か〜 : 雨と緑と真っ白な霧の世界・・・



 毎回のことですが・・・
 ミクママの足取りは重く、運動不足を露骨。
 ケイちゃんが杖をつきながら、一緒に歩いてくれました。(画像左)

 きょんパパとミクは、二人で超快速ペース。
 「お父さん、暑い!」
 「えっ、大丈夫?」

 「一枚、脱いでいい?」
 「いいけど、風邪ひくなよ。」
 「うん。」

 徐々に体も温まってきましたね。

 「のど、乾いてきた。」
 「あっ、あの手すりの先で半分のはず。そこで休憩しよう。」
 「うん!」(画像右)

 



足取りも重く・・・がんばれ!:まもなく半分だよ〜



 まだまだ余裕のミクとケイちゃんは、一足早く半分に到着。
 看板を見るやケイちゃん。
 「あれ、前はもっときれいだったのに!」
 「ほんとだ!」

 看板、
 【640段あと半分】
 だいぶ痛んできましたね。


 しばらくして家族揃って、ジュースで一息。
 「チョコ食べる?」
 「今、そんな気分じゃない。」

 さすがに皆さん疲れ気味・・・
 後から考えると、この時が一番疲れていましたね。


 「コンニチハ!」
 「こんにちは〜」

 なんと外人の方がお一人で下山。

 「こういう時は、ナイスチューミーチュー?!」
 「うんそうだよ。」
 と、しょーが応えると同時に

 だいぶ降りたところから
 両手を挙げて

 「ナイスチューミーチュー!」
 「サンキュー」

 ユニークですよね。
 家族のささやきが聞こえて応えてくれるなんて。

 やっぱ、世界は一つだね〜

 



半分きたよ〜ということで休憩タイム。


神様じゃないよ。(苦笑)


「晴れますように!」と神頼み! : こんなに霧がひどいのに・・・


 あまりの天候の悪さに、ミクは神頼み。
 「頂上は晴れますように!」

 でも、この天候じゃね〜(苦笑)


 さすがにここまで来ると下山する人もなく、黙々と登るのみ。

 「あとどれくらい?」
 「たぶん四分の一ぐらい。」

 「四分の一って?100で言うとどれくらい?」
 「あと25!」
 「25か!!」

 ケイちゃん、元気が出てきましたよ〜


 そんな会話をしていると、
 「あっ、青空がでてきた!!」(画像左)
 「ほんとだ。」

 足取りが重いのですが、もう少しです!!(画像右)

 


なんと、青空が!「すご〜い。」 : 疲れもピークに達し、ご覧の通り。


  階段を上り終えると、なだらかな道に。

 「さぁ〜もうすぐだよ。」
 「やった!!」
 思わず、ミクもケイちゃんもVサイン。(画像左)


 「さて、誰が一番に頂上に着くかな〜」
 なんて言ってる間に、足音が。。。

 「ニンニだ!」
 「急げ!!」

 ミクもケイちゃんも猛ダッシュです。(画像右)

 


もうすぐ頂上だよ!  :  ダッシュで一番を目指せ!!


 854.3m
 今年最初に登頂したのは・・・(画像左。)



「やった!!」一番は・・・霧の中。 : 頂上に着いたところでパチリ。


 ミクとしょーの姿から、想像できますよね。

 そうなんです!
 ケイちゃんが一番!(^O^)

 ミクも顔が真っ赤!
 さすがに850mの高さで走ると辛いのかな〜

 ミクママとユウちゃんも頂上に。(画像左)

 ようやく家族揃って、記念撮影をしました。(画像右)

 ちなみに頂上までは44分で到着しました。



最後のお二人もようやく到着。 : 全員で記念撮影しました。



 今回、今日の日のために帰省した、しょーとユウちゃん。

 「俺、聞いてないよ。」
 はじめからそのつもりで呼んだんだけど・・・(苦笑)

 二人のおかげで、三年ぶりに登頂できました!!

 と言うことで二人で、記念にパチリ(画像左)


 「二人の行いがいいから、火口も真っ白だよ!」
 なんて笑っていたら、

 「あっ〜火口が晴れた!」(画像右)
 「ほんとだ〜」


 じっとしていられないケイちゃん。
 「下(火口)に行こう〜」

 「えっ、さっきの人がビチョビチョになるって言ってたよ。」
 「でも行こう〜」

 「じゃあ、5分間だけ降りて戻ってくるよ。」
 「うん!」


 



お二人のおかげで・・・登頂成功♪ : と話してたら、火口の霧が晴れた!



 結局、ツルツル滑る道を下りながら、浅間神社まで到着。

 「着いたよ〜」(画像右)

 「あっ火口だ。、すごいね。」
 ね〜ね〜ね〜

 「あっ、山びこ?」
 「そうだよ。よ〜よ〜よ〜」
 「えっ、すごい。」

 ミクは大喜び。

 火口に向かって叫ぶと
 うわっ〜ん。うわっ〜ん。うわっ〜ん。

 何とも言えないこだまが帰ってきます。


 しばらく遊び、そろそろ戻るよ。
 「うん。」

 途中、ケイちゃんが滑り足を木にぶつけましたが
 それ以外はスムーズに頂上へ。



 「ケイちゃん、乾杯!」
 「乾杯!」(画像右)

 頂上は無風で、しかも雨上がり。
 寒くもなく、暑くもなく、これまでで一番よい環境!

 なんと1時間近くもいました。




火口下にある浅間神社にて : 頂上で乾杯!




 「さて、そろそろ帰るよ!準備して。」
 「は〜い。」

 なぜか、びっこのケイちゃん。
 案の定、しょーの背中に。(画像左)

 ミクと、きょんパパは下りも快速!

 おさきに〜(画像右)




おりるよ〜っておんぶして? : 先行ってるね〜。



 「半分まできたよ〜」
 ミクと二人で吠えても反応なし。

 「半分まで来たら、教えてね〜」
 やっぱり反応なし。

 仕方なく、途中で5分ほど待つと
 「あっ、きたきた。」(画像左)


 ケイちゃん、元気に復活してました。
 何でもおんぶが怖かったとか。

 そうなんですよ。
 階段はガクガク降りるので、おんぶされると恐怖なんですよね。

 確か、四年前もそうでした。


 ミクは更に一人で降りはじめ、
 「あっ、ミク着いたの〜」

 「さっきから、着いたよ〜って吠えてるよ♪」(画像右)
 「聞こえなかった〜」

 「27分だから25分ぐらいには着いたね。」
 「う〜ん!!」


 


もうすぐだ・・・ : 着いたよ〜



 続いて、ケイちゃんとしょーが到着。(画像左)

 まもなく、ユウちゃんとミクママもつきました。(画像右)

 杖を元の場所に返し、「終わった♪」

 


到 着♪


 ミクもケイちゃんもこの三年間ですっかり大きくなり、
 余裕の登山でした。

 悪天候も何のその、頂上はこれまで四回登った中で一番
 過ごしやすかったですね。お弁当を食べたいくらいでした。(^O^)

 子供達も大きくなり、来年はユウちゃんが、そして再来年は
 しょーが成人式を向かえます。

 来年は・・・どうかな〜(^O^)



今年は、こんなに元気です。


家族で八丈富士登山 → 200320042005200620082009201020112012

くさやの品格
↑画面上に
 ホームはじめての方にくさやを買う |くさやとはくさやっこ家族お問い合わせ八丈島
 店舗紹介ご注文方法お支払い方法お荷物検索ページサイトマップ
 
Copyright (C) 2000-2011 osada, Inc. All Rights Reserved.