日記 くさやっこ 


新店舗開店記念セール! → こちら

 
今朝の八丈島!こちら



7月31日(火)

 いよいよ解禁!

 明日は待ちに待ったムロアジの解禁日。
 子供達もお手伝いをすることになり、ミクもケイちゃんもご覧の通り。(今日の画像)

 「何を手伝うの?」
 「ムロ干しだよ。こうやって・・・」

 「あっ、わかった。僕いつも見てるもん。」
 「小さいからケイちゃんの手でも大丈夫だもんね。」
 「うん!」


 台風5号が心配されますが、何とか明日は出漁してほしいですね。



 泳げた〜

 夕方、久し振りにミクとケイちゃんと泳ぎました。
 ミクは百日咳の結果がでましたが、薬を飲めば海はOK!

 「ケイちゃん、手をこうやって息継ぎしてご覧。」
 バタ足で泳ぎはじめたケイちゃん。

 なんと息継ぎも上手に泳ぐ泳ぐ!

 「ここまで、ここまで。」
 一歩ずつ下がるきょんパパ。

 必死に泳ぐケイちゃん。

 ところがきょんパパ、石につまずきこけた。(苦笑)
 それでも必死のケイちゃん。

 「すご〜い。見てご覧!ミクが立って多ところからこんなに泳いだんだよ。」
 「うん!お父さんに、「石があるよ。」って言おうと思ったんだけど無理だった。」

 コツをつかんだケイちゃん。

 足の届かないところから、「浜に向かって泳いでご覧。」
 「うん。」

 スイスイ〜

 今年4回目の海でついに泳げるようになりました。

 すごいね〜〜 





7月30日(月)

 てるてる坊主

 「台風5号が・・・」
 昨夜の天気予報で台風5号が発生。

 1日には八丈も暴風域に。
 「31日の船で鉄骨が届く予定なのですが・・・」
 「えっ〜」

 船が欠航すると、上棟式に間に合わないおそれが。
 「巨大てるてる坊主を作らないとですね。」

 ということで、我が家のケイちゃん登場!!


 「じゃあ、新聞で作っていい?」
 「いいよ!」
 「新聞で丸めて・・・」

 


 「ゴミ袋をかぶせて完成!」(今日の画像)

 夕方は、大雨になりましたが、
 気がつくと台風は、西の方にそれる予報。

 「ケイちゃんのてるてる坊主、最高だね!!」




7月29日(日)

 選挙!

 今日は参議院選挙でしたね。
 夕方、ミクと一緒に行ってきました。

 結果はご存じの通り、民主圧勝。
 これからの日本。どのように変化していくのでしょうね。


 ところで今日は発送に追われ、ミクもケイちゃんもお手伝い!(今日の画像)
 新店舗にもすっかり慣れましたね。
 



7月28日(土)

 特別試写会!

 行ってきましたよ〜
 映画、「今日という日が最後なら、」

 ちょうど一年前、映画準備委員会に出席。
 監督柳さんの熱い思いに、心を動かされました。

 クロ−ズアップ現代に映された柳監督の姿。
 眩しかったですね。

 5月の連休に行われた八丈祭の撮影は、どんな映像になるのかと
 とても楽しみでした。


 そして今日。
 会場は、中野サンプラザさんの挨拶でスタート♪
 「走る走る俺たち♪」
 リズミカルな拍手の中、登場してくれました。

 

 実はこの映画のエンディング、サンプラザ中野さんが歌ってるんですよ。

 「昨日飲み過ぎて声がかれてしまいまして。」(苦笑)


 続いて、監督の 柳 明菜さん、双子役の森口 彩乃さん、柳 裕美さん。
 そして こだまこずえの紹介がありました。

 突然ですが、ミクもお花を渡しました。(今日の画像)


 森口さん、裕美さんの歌のあと、待ちに待った映画が始まりました。

 しばらくすると、柳監督。
 「すみません。音声と映像がずれてしまいました。」

 突然のハプニングに、会場の雰囲気が和みます。

 そして試写会ははじめから再スタート。


 笑いあり、涙あり。何よりも島を思う気持ちが心を打ちます。

 八丈太鼓とお祭りのコラボレーション。
 最高でしたね。
 

 中野サンプラザさんのエンディングが終わると、会場は拍手拍手拍手。


 会場出口で
 「あっ〜」
 「よかったよ〜ブログとかでドンドン紹介するからね。」

 柳監督とおもわず握手。


 第3回「アジア海洋映画祭イン幕張」 日本代表としてエントリーされましたので
 ぜひ頑張ってほしいですね。


 ミクもケイちゃんも大満足。

 とても思い出深い一日となりました。




7月27日(金)

 夏!

 この夏一番の暑さでした〜
 おかげで腕は真っ赤に・・・

 「泳ごうよ〜」
 「え〜シャワー浴びようよ〜」
 「海!」

 ケイちゃんと帰宅時口論に。(苦笑)


 自宅につくと早速海パンに着替えるケイちゃん。
 「ハイ、お父さんの。」
 続けてミクがきょんパパの海パンを。

 「え〜」

 ということで、夕方海に出掛けました!

 と言いましても、もちろん裸足のまま、道路の向かい側にある前浜に。


 「クロールの息継ぎ覚えるよ!」
 今度はケイちゃんが
 「え〜」

 「1.2.3で呼吸をするの。」
 「1.2.3・・・」

 「もっと手でかいて。」
 「足はバタ足。曲げない〜」
 「そうそう!」

 なんとか、4呼吸ほどできるように。


 「すごいじゃん。息継ぎできると言うことは泳げるようになったんだよ。」
 「うん。」


 何とかこの夏、泳ぎをマスターしたいケイちゃんでした。


 今日の画像:クロール




7月26日(木)

 土間

 今日は商工祭りの片づけで、大工さんはお休みでした。
 気になる家の進み具合は・・・

 地面と同じ高さになる土間部分が整地されました。
 心配された折り石部分も補修完了し、生コンうちが明日から始まります。


 ところで今日のミクとケイちゃん。
 「泳ぎたいね〜」

 例年ですと、夕方は必ず泳ぐのですが。

 「ミクの検査結果は、いつだっけ?」
 「明日。」
 「じゃあもう少しの辛抱だね。」
 「うん!でも泳ぎたい・・・(苦笑)」


 百日咳?それとも夏風邪?
 最近ようやく咳がおさまってきましたので
 泳がせてあげたいですね。 


 今日の画像:土間




7月25日(水)

 お祭り最終日!

 今年の夏祭りもいよいよ今日で最後。
 ミクは、「浴衣着ていく!」
 と、大張り切り。

 お祭り会場は、あのアニメソングで有名な水木一郎さんのコンサートもあり
 賑やかでしたよ〜


 今日は、映画チケット配布もも残りわずかでしたので、
 途中、ミクとケイちゃんとお祭りを楽しみました。

 もちろん目的は・・・
 「ミクは、何やるの?」
 「スーパーボールすくい!」(今日の画像)

 多い時は3個もまとめてすくい、10個もゲットしちゃいました。
 「すごいね、ミク!」
 「へへへ・・・」


 続いてケイちゃん。
 「金魚すくいやってご覧。」
 「うん。」

 ところが今日のケイちゃん、絶不調・・・
 1匹もすくえず、5回目が終了。

 「最後だからもう一回やったら。」
 「うん!」

 気分一新、すくいはじめると(今日の画像)
 なんと6匹も!

 「すご〜い!」
 やっと納得のケイちゃん。
 笑顔が戻りました。

 やっぱり金魚すくいはこうでなくっちゃね。^^


 そうそう、舞台では、映画の紹介も行われました。
 双子役の森口 彩乃さん、柳 裕美さんの歌は最高でしたよ〜

 

 いよいよ28日に特別試写会が行われます!


 最後に、ケイちゃんもこんな感じで手伝いましたよ〜

 

 三日間、ご苦労様でした。




7月24日(火)

 カラスアゲハ

 ここ数日、カラスアゲハがたくさん飛んでいますね。
 よくよく見ると、地域により色が若干異なります。

 雄雌の違いなのかわかりませんが・・・


 今日も帰宅直前
 「あっ、カラスアゲハだ。」
 「いつもより大きくない?」
 「大きい!」

 「僕が見る時、いつも海の方に飛んでいっちゃうんだよね。」

 カラスアゲハを捕まえたいと願うケイちゃんですが、なかなか・・・


 飛んでいるカラスアゲハ、わかります?

 



 ちなみに今日も商工祭りに行ってきましたよ〜

 今日は映画で双子役を演じた森口 彩乃さん、柳 裕美さんもお手伝いに
 来てくれました。

 おかげで本日配布予定でしたチケットは早々に完売。

 明日も若干配布できますので、お早めにお寄り下さいね。


 今日の画像:昆虫探し中〜




7月23日(月)

 商工祭り

 今日から三日間商工祭りですね。
 我が家は、八丈島映画応援団のお手伝いをしました。

 一番端のブースで、28日に先行上映される映画
 「今日という日が最後なら」の無料チケット配布を行いました。

 おかげさまで予想以上の反響でしたよ。


 きょんパパは・・・のどがかれ、腰痛。足はパンパン。
 もう限界です。(苦笑)


 ミクとケイちゃんは、金魚すくいを行いました。
 帰宅すると早速水槽に。

 大きくなるとよいですね。

 

 今日の画像:祭り会場にて。

 



7月22日(日)

 Happy Birthday

 今日はきょんパパの誕生日!^^
 午後から子供達がケーキを作ってくれました。(今日の画像)

 はい!
 おかげで、成人してから25年が過ぎましたよ〜
 早いですね。

 確か一年前は旭山動物園だった記憶が・・・


 今年は、新店舗の開店、家の建築に追われ
 この夏は島外脱出を断念。

 11年間住み慣れたこの家で、最後の夏を過ごします。
 3ヶ月後は、引っ越しの予定。

 そう思うと、ちょっと寂しいですね。


 人生50年・・・
 なんて子供の頃から言い続けたきょんパパ。

 「いくつまで生きられるかな?」

 ケイちゃん:「80!」
 ミク:「70!」
 ケイちゃん:「じいちゃん、この間で71だよ。」

 きょんパパ:「そんなに長生きできないよ。(苦笑)」

 ケイちゃん:「いや、100!」
 きょんパパ:「そりゃ無理だ〜〜(笑)」


 今月は体調管理がうまくいかず、今日から筋トレを開始したきょんパパでした。




7月21日(土)

 夏休み!

 今日から夏休みですね。
 昨夜はゲド戦記を見て寝てしまったきょんパパ。

 その後、ミクとケイちゃんは、ウォーターボーイズを見て寝たそうです。
 そんな事実を・・・きょんパパは知らない。(苦笑)


 それでも夏休み初日。ケイちゃんはなんと7時前に起床。
 朝から、冷凍庫の霜取りを手伝ってくれました。(今日の画像)

 「氷で遊んでいい?」
 「いいよ〜」
 実はそれが目的で。(笑)

 おかげで霜は全て取れ、きれいになりました。


 午後からは虫網で、近所捜索。
 アオスジアゲハを早速ゲット!

 「お父さん、捕まえたよ。」
 「すごいじゃん。」
 「今日、3度目だよ。」

 捕まえては逃がしてあげるケイちゃん。
 残念ながら、カラスアゲハは無理でしたが、念願の蝉を!

 


 「じぃちゃんが捕まえてくれた!」

 とても嬉しかったようで、
 「家に持って帰って、ミクに見せてから逃がしていい?」
 「いいよ。」

 気持ち悪いと帰宅したミク。
 さすがに蝉のおみやげは・・・(苦笑)


 夏休み初日。
 ケイちゃん、坊主頭にしスタートしました!
 (画像は明日ね。)




7月20日(金)

 終業式!

 今日は終業式。
 お昼前にミクは帰宅したのですが・・・
 「ケイちゃんは?」
 「さあ?」

 仕方なく、学校方面に走ってみると
 一人で、たくさんの荷物を持つケイちゃんが。(苦笑)

 「遅い!」
 「いや、みんな一緒だよ。」

 どうやら2年生だけ遅かったようです。


 今日は加工所の大掃除でしたので、
 ケイちゃんも午後からお手伝い。

 梅雨明けも近づきましたので、てるてる坊主を
 袋の中に。(今日の画像)


 ミクは、咳が止まらず病院に。
 百日咳の疑いで血液検査をしたとか・・・

 結果は来週だそうです。

 せっかくの夏休み。
 例年だと海なんですけどね。


 あっ〜これから子供達と「ゲド戦記」のDVDを見ます!




7月19日(木)

 スイカ!!

 今日はお客様からスイカを頂きました〜
 見てくださいよ〜この大きさ!(今日の画像)

 八丈で採れたスイカなのですが〜
 美味しそうですよね。

 思わずミクもゴックン

 


 明日は、終業式。
 夏休みに入りましたら、冷た〜いスイカを食べたいと思います!





7月18日(水)

 チケット入手!

 ゴールデンウィークに行われた八丈祭の映画撮影がいよいよ・・・
 そう上映されます!

 本日、上映チケットを頂きました!
 28日が楽しみですね〜

 当日は家族で出掛けたいと思います。

 今日の画像:チケットだよ〜





7月17日(火)

 崩れた〜

 昨日、一昨日と漢字勉強をしたケイちゃん。
 いつもより帰宅時間が遅く・・・

 「ただいま・・・」
 「お帰り!」

 「金曜日テストをやったみたいで、居残り勉強。」
 金曜日、医師に自宅待機を命じられたケイちゃん。

 なぜ居残り勉強なのか、よく理解していない様子。


 それでもカバンの中から、返してもらったテストをだすと。
 「すごいじゃん。2枚とも満点?」
 「うん。」

 勉強するとできるんだね〜


 実は、まったく勉強しなかった頃のテストはさんざん!
 「どうやってテスト受けたの?」
 「5分前にドリルを見せてくれるから・・・」
 「それだけでできる訳無いじゃん。」
 「うん・・・」

 あれから1ヶ月。
 少しずつ漢字も覚えてきましたね。

 ちなみに夏休みは漢字の復習です!!


 今日の画像:加工場隣の折り石が崩れた。
 



7月16日(月)

 ヘアーメイク

 「お父さん、見て〜」
 お風呂上がりのケイちゃん。
 ミクにヘアーメイクしてもらい

 「ギャオー」(今日の画像)

 本人、相当気にいったようです。(苦笑)


 いよいよ今週で一学期も終了。

 「夏休みは部屋の大掃除から!」
 ミクとケイちゃんのかけ声は勇ましいのですが・・・

 大丈夫でしょうか?




7月15日(日)

 ついに接近

 朝5時
 まだ外は静か。

 

 台風が気になるのかミクも早々に起きてきた。

 今日は焼きくさやの瓶詰めをしなければならなかったので、
 「台風が来る前に、作業終えよう。」
 「うん。」

 6時にはミクママと加工場に。
 その頃には徐々に風、雨が強くなってきた。

 10時半過ぎ。
 ようやく終了。

 戸締まりを確認し加工所の外に出ると、木々は大揺れの雨でした。

 


 帰宅すると、
 ミクは水彩画を、ケイちゃんは読書。

 雨戸を閉めているので、いつもと違う雰囲気の中、楽しんでいたようです。


 これで今日は、自宅待機と思いきや・・・電話が。

 「くさやの注文が来てるけど、配達どうする。今日は断る?」
 「・・・行くよ。」

 雨風の中、配達。
 さすがに、一人では心細かったですね。

 実は午前中、1時間近くも停電がありました。
 我が家は大丈夫でしたが、やはり停電が1時間も続くと不安ですよね。


 「お父さん、てるてる坊主効果あった?」
 「あったよ!停電にならなかったもん。」

 久し振りに、のんびり朝を迎えたケイちゃん。
 今日は絶好調でした。

 今日の画像:19時頃。自宅前にて。




7月14日(土)

 台風4号

 明日、台風が接近します。
 と言うことで・・・

 てるてる坊主!(今日の画像)

 をはってもらいました〜
 おかげで窓一面、てるてる坊主!(苦笑)


 夕方帰宅すると、みんなで雨戸を閉め・・・

 「あれ〜」
 「なに?」
 「雨戸が一枚無い?」

 「まさか〜」
 「無い。」
 「ね、無いでしょ。」
 「七不思議だ〜」

 と騒ぎながら、別の雨戸を閉めていると、

 「お父さん!雨戸あったよ〜」
 「どこに〜」
 「戸袋にくっついてた。」
 「なんだ〜七不思議が・・・」

 あっけない幕切れとなりました。


 夜10時前・・・
 「お店の雨戸締めてくる。」
 「僕も行く〜」

 明日は朝から吹きそうですね。




7月13日(金)

 百日咳?

 夜になると咳が止まらないケイちゃん。
 さすがに今日は病院に行くことにしました。

 「ただいま〜」
 病院から帰宅すると。

 「百日咳か喘息かもしれないから、今日は学校休んでだって。」
 「百日咳?」

 授業で習ったことはあるけれど・・・


 「お父さん、てるてる坊主作るよ。」
 「大丈夫?」
 「平気だよ。」(今日の画像)


 そんなケイちゃん。
 てるてる坊主を作り終えると、自宅に。

 一時間ぐらい眠れないとゴロゴロしていたようですが・・・
 「いつの間にか寝てた!」

 ここ数日、咳で寝ていませんでしたので熟睡したようです。


 ミクは雨の中、歩いて帰宅。
 「今日は荷物が多くて重かったよ〜」
 「ご苦労さん!」
 「こういう日に限って、歩きなんだよね。」

 「電話すればよかったのに。」
 「だって公衆電話、10人ぐらい並んでるんだもん。」

 通学路には2台の公衆電話があるのですが、1台は故障中。



 NTTさん!
 護神、大神宮敷地内の公衆電話、故障中ですよ〜
 早くなおしてくださいね〜

 届くかな〜この声。


 そんなミクがびっくりしたのがこれ。

 

 ケイちゃんが作ったてるてる坊主でした。(苦笑)
 
 



7月12日(木)

 台風4号(U)

 今日は晴れたり、本降り、雷も。
 台風予想図を見ると、台風が来そうですね。

 急きょ、てるてる坊主を追加製作することになり・・・
 ご覧の通り増えました。(今日の画像)


 実は似顔絵になっており、きょんパパ、ミクママ等々家族の顔が!
 ミクとケイちゃんが一生懸命作ってくれました!!

 が、天気予想図は・・・

 やっぱり、ちょっと心配ですね。




7月11日(水)

 台風4号

 週末、台風4号が日本列島を横断しそうですね。
 建築中の我が家にとっては・・・

 「ただいま〜」
 「お帰り〜」

 「暑い!」
 「ケイちゃん、台風来そうだからてるてる坊主作ってよ。」

 「いいよ!」
 「台風4号だから、4個以上作ってね。」

 「うん!」

 昨年の運動会。
 ケイちゃんのてるてる坊主は効果抜群の効果を!


 「ティッシュと輪ゴムと、サインペン。。。」 
 「できた!」(今日の画像)

 計6個のてるてる坊主が!

 これで台風対策はばっちりですね。




7月10日(火)

 漢字テスト

 先週、さんざん怒られて勉強したケイちゃん。
 漢字テストの結果を持ってきました!

 月曜日のテスト・・・100点!
 火曜日のテスト・・・ 90点!

 「あっ、ここ間違えて何回も書き直したところじゃん!」
 「うん・・・」


 テスト問題は、

 「はなしのつづき」


 ケイちゃんの答えは

 「話しのつづき」

 「し」の所にしっかり×印がついていました。(苦笑)


 答えは、

 「話のつづき」

 ですよね。


 夏休みは、1年生から習った漢字と、2年生に習った87文字を総復習する予定です!



 そうそう、ミクが久し振りにプール授業に参加。
 まだ咳が止まらないのですが、少しずつ体力が戻ってきたようです。

 今日の画像:二人揃って!




7月9日(月)

 夏風邪ダウン!

 申し訳ございません。
 きょんパパ、熱が出まして・・・

 本日夕方ついにダウン。

 −30度の冷凍庫に入り、商品を探していると
 「寒い・・・」

 北海道で11年間過ごしたきょんパパ
 冷凍庫の中で寒気を感じた時は、風邪をひいた時なんですよね。

 恐れ入りますが、今日は就寝。。。


 あっ、本日、家の契約をすませました!
 原因はこちらかも。(苦笑)


 今日の画像:ケイちゃん、花を生けました。




7月8日(日)

 朝

 分団キャンプ二日目の今日。
 朝7時にお迎え解散だったのですが・・・

 「お父さん、明日ミクお迎えに行く時に僕も連れて行ってね。」
 「うん、わかった。」

 そう言って寝たケイちゃんでしたが、6時45分。
 まだ熟睡。。。。

 仕方なくきょんパパ一人でお迎えに。


 公民館では、朝食タイム。
 まもなく販売中止される八丈牛乳とパンが。

 子供達は、シーン。

 何でも朝4時頃まで騒いでいたとか・・・(苦笑)


 それからみんなで片づけ、掃除を行い7時40分過ぎに解散しました。

 帰宅するとケイちゃん!
 「6時55分に着替えていたのに!」

 きょんパパ怒られちゃいました。


 それでも朝食用のパンをあげると、
 ニッコリ。

 いつものケイちゃんに。


 ミクは午前中、家で寝てましたが、ケイちゃんは加工場のお手伝い。
 封筒にお店の判をポンポン!

 「お父さん、こんなにできたよ〜」
 あっという間に100部終わると、「次は焼きくさや手伝うね。」

 大活躍のケイちゃんでした。

 今日の画像:お手伝い。




7月7日(土)

 分団キャンプ

 今日は分団キャンプが行われました!
 が、外は大雨注意報・・・

 そうなんです。土砂降り。

 浜遊びの予定が、午後から体育館に集合。
 子供達と父兄でドッチボールやリレーを行いました。

 ドッチボールの苦手なケイちゃん。
 頭の上にポ〜ン!(苦笑)

 更にリレーでは上履きを踏まれ、踏んだり蹴ったり?


 ミクは・・・

 

 ほとんど参加するのみ・・・


 と言うことできょんパパと対戦した時の二人は?

 ケイちゃんの投げるボールを見事にキャッチしたきょんパパ!
 ミクに向かって投げると、するりと交わされました。(苦笑)


 夕方からは公民館で焼き肉を行いました。
 美味しかったですよ〜

 おなか一杯になったところで、きもだめしを行いました。
 外は大雨注意報でしたが、小雨に。

 暗闇の中に隠れ、
 「わ〜」

 初めは二人ずつスタートし驚いていたのですが、なぜか後半は団体で。
 怖がった子供達が、いつの間にか合体したようです。(笑)


 その後ミクは公民館に泊まりましたが、ケイちゃんはきょんパパと帰宅。
 疲れたのかすぐに熟睡でした!

 来年は晴れるとよいですね。


 今日の画像:ドッチボール




7月6日(金)

 公開授業

 今日はミクの公開授業がありました。
 残念ながら、お店が忙しく参加出来ず・・・

 「今日、お母さん達来てた?」
 「○○くんのお母さんと、●●ちゃんのお母さんと・・・あとわかんない。」

 授業内容は、9月に実施される大島への校外授業(?)
 大島の歴史や、観光地を調べて発表するらしい。

 ミクの担当は、花。
 ずっと前からパソコンで調べていました。


 「お父さん、大島の花、あまり出てこない。」
 「検索の仕方が悪いんだよ。」
 なんてやりとりを以前してたのですが。。。
 
 昨日は、発表の準備で帰りが遅くなったミク。
 今日はうまくいったのでしょうか?


 いよいよ明日は、分団のキャンプ。
 「明日の天候は?」
 「明日は雨だよ〜」

 「お父さん、見て見て。これが晴れの時、これが雨の時の日程表だよ。」
 「すごいじゃん。」

 「雨でも、どんな雨?大雨?」
 「大雨!たぶん土砂降り。」
 「え〜じゃあ、体育館集合だ・・・」

 明日の浜遊びは、ちょっと無理のようですね。
 

 今日の画像:店舗で遊ぶ二人。

 



7月5日(木)

 誕生日

 今日は祖父の誕生日。
 なんと71歳!

 お客様から、「今の71歳は若いですよ〜」
 平均年齢80過ぎですからね。


 今日のミクとケイちゃん。
 「あ〜写真撮る前に消しちゃった!」
 「じゃあ、もう一回ね。」

 火を付けなおすと、
 「ロウがたれ始めた!」
 と大騒ぎ。

 誕生ケーキは大変です。(今日の画像)




7月4日(水)

 配達先にあったのは

 夕方、ケイちゃんと配達に。
 海岸線を走ると、
 「あっ、」
 「あっ〜映画の看板!」

 そう、映画「今日という日が最後なら、」の看板が一列に並んで豪華披露!
 「これ、あとで写真だね。」
 「うん。」


 配達を終え、車に乗ろうとすると
 「おさださ〜ん」
 なんと、kくん。

 トラックに乗りどうしたかのかと思いきや、看板の補強に来たとか・・・

 「手伝うよ。」
 のこぎりギコギコ。

 昨夜の風と雨で地盤がゆるんでいましたので、看板が飛ばないようにしました。

 それにしても、何でもするKくん。
 そのがんばりには頭が下がります〜

 今日の画像:看板前にて




7月3日(火)

 疲れ気味・・・

 今日はミクもケイちゃんもお寝坊。
 なかなか起きてこない。

 「7時になるよ〜」
 「・・・」


 夏風邪のせいで夜は咳き込み、寝付かれない様子。

 「あと一日か二日で、病院からもらった薬無くなるよ。」
 「う〜ん、それで治らなかったら、その薬あわなかったんだ。。。」
 「え〜夜は7粒も飲んだんだよ。」

 あまりのショックに、またまた咳き込むミクでした。(苦笑)


 ケイちゃん、登校5分前に漢字テストを行うと。
 送りがなを間違い!

 本番のテスト結果は?
 「できたよ〜」
 「よしよし。」

 少しずつ漢字覚えようね。

 今日の画像:本日、閉店〜




7月2日(月)

 勉強

 先週の金曜日朝、プリントをため込んだケイちゃん
 しこたま怒られた。

 土曜日、きょんパパに課題を言われ、半べそで漢字の勉強。
 そして昨日、今日の漢字テストのために、またまた勉強・・・


 「お父さん。はい、これ」
 「ん?」
 それはあまりにも見事な成績の漢字テスト・・・

 「これは今日のテストじゃないよ。前にやったやつを返してもらったの。」
 「前のやつね。」
 「うん。」

 「点数はいいけど、間違えたところは書けるようになったの?」
 「うん。この間(土曜日に)勉強したから、すぐ書けた。」
 「じゃあ、いいじゃん!」

 「で、今日はどうだったの?」
 「始めどうかな?って思ったんだけど、やり始めたらすぐ全部書けた。」
 「よかったね。明日は?」

 「明日もあるから、これから勉強する。」
 「そう〜」


 本当はもっと前から、勉強に付き合ってあげればよかったのですが・・・

 ほんの少しの予習と復習。
 私もやっておけばよかった。(苦笑)


 今日の画像:合格通知が来ました。
 



7月1日(日)

 草取り

 今日は毎年恒例の、自宅裏にある公園の草取りを行いました。
 「曇り空でよかったね。」
 「ホントに。昨日の天気なら大変でしたよね。」
 皆さんそんな会話からスタートしていましたね。

 毎年、朝早くからお手伝いするミクとケイちゃんでしたが、
 昨晩二人とも吐いてしまい・・・

 今年は遅めのお手伝い。
 それでもしっかり草取りを行いましたよ!

 おかげさまで公園はご覧の通り。

 

 きれいになりましたね。
 土曜日には4分団のバーベキューが行われる予定です!!

 それまでに夏風邪なおさないとね。


 今日の画像:公園にて。


 


↑画面上に
 ホームはじめての方にくさやを買う |くさやとはくさやっこ家族お問い合わせ八丈島
 店舗紹介ご注文方法お支払い方法お荷物検索ページサイトマップ
 
Copyright (C) 2000-2007 osada, Inc. All Rights Reserved.