今年も、島外販売しました!!
年に一度の、島外販売。 今年は家族で参加させて頂きました!(^O^)
──────────────────────────── 「島へ行こう!島で暮らそう!」アイランダー2012
日時:11月24日(土)10:00〜18:00 11月25日(日)10:00〜17:00(入場は原則
16時まで)
場所:池袋サンャインシティ文化会館3F展示ホールC ────────────────────────────

今年は二日間で、なんと1万2千人強の方が来場!!
会場では、小笠原のメグロンや

北海道 礼文島のあつもん

など、ゆるキャラもたくさん来てましたよ。
今回の目的は、 前回、前々回と、「くさ〜い。」 と苦しいご評価でしたので・・・(>_<) くさやのいろいろな食べ方を「試食」して頂くことに!
イベント前日、量販店で魚焼き器を購入。 その夜、なんとホテルで、 ミクママとユリナッチが、焼きくさやの製造を。(苦笑)
そして、 「素焼き」、「アシタバ和え」、「クリームチーズ和え」を、 それぞれ、みなさんに食べて頂きました。
あまりの人混みに、はじめは呆然と立ってるミクでしたが・・・ 次第になれ始め、ユリナッチとご覧の通り!

お昼休みには、 「お父さん!こうやって(くさやを差し出してあげると) 食べてくれるよ!!」(^O^) と、教えてくれるほどに。
何事も経験ですね。
そうそう、 今回、思いもしないコラボレーションが!!
主催の離島センターOさんから 「おさださん、上島の青レモンもいけると思うんだけどな〜」 と言うことで、早速、上島ブースに行き 今年の夏、離島甲子園で交流を深めた Yさんに声をかけると〜
「あっ〜これ!」 と袋ごと頂いたのが、上島産・青レモン!!

なんと、すでにOさんからお声がかかっていました。(>_<) ありがたいですね。
青レモンを半分に切り、焼きくさやにかけると〜 「いい香り〜」
「こちらは、上島町の青レモンをかけたくさやです♪ ぜひ、試食してみて下さい。」
上島レモンは二日間にわたり、大活躍。 突然開発された、島のコラボは お客様にも好評でした〜(^O^)
Oさん!Yさん! ありがとうございました。
更に 上島町の上村町長が、くさやを買いに来て下さり〜 嬉しかったです!!(^O^)
今後ともどうかよろしくお願いしますね。 ありがとうございました。
上島町は、こちら
試食だけではありませんよ〜 くさや販売も、家族みんなで行いました!(^O^)

画像は、昨年も来られた南大東島出身のお客様。
南大東島には親戚関係も移住していますので お話しするのがとても楽しみ!
ネットのお客様も 「メルマガ読みましたよ〜今年は家族で!!」 と。 嬉しいですね♪
まさに、 島外販売は、お客様との出会いの場ですね。
来年も参加したいと思いますので、ぜひいらして下さいね。(^O^)
────────────────────────────
ちなみに来場者アンケート「印象の良かった島」で〜 なんと、 八丈島は、第6位に!
ありがとうございました。(^O^)
1位 小笠原 2位 粟島 3位 佐渡島
4位 新島村 5位 青ヶ島
6位 八丈島 6位 小値賀 6位 みやぎの離島 9位 種子島・屋久島 10位 奄美 11位 伊豆大島 12位 利島 13位 神津島 13位 八重山諸島 15位 竹島・伊王島・黒島
|